部門紹介
看護・介護
ごあいさつ 看護本部 局長 林 勝枝
新型コロナウイルス感染症から3年が過ぎ、ようやく次のステップへの移行が決まりました。医療従事者の皆様方におかれましては、それぞれの立場から、これまでの間本当に辛抱強くまた、変化にもよく順応されてきたこと、心強く感じております。
さて、みなさんは、今年3月に行われたWBCをご覧になりましたか?私は、にわかではありますが、毎回毎回拝見しながら、画面越しではありますが、その取り組む姿勢からチーム力の凄さを感じ「感動と勇気」をいただいておりました。野球のチーム力(侍日本のチーム力)は、医療・看護のチーム力に通じるものがあります。2023年度は、今までの経験をもとに、新たな進化・変化を生み出す年になると言われております。ひとり一人がそのことを認識し、これまでの経験を「大変だった」に終わらせず、考え対応する力が必要になります。今年度グループの目標である「突破」のごとく、新たな一歩を一緒に踏み出していきましょう。
AMG看護本部 MISSION・VISION・VALUE

AMG看護本部の人材育成事業

研修関連
キャリア開発プログラム |
介護管理者向けの研修 |
役職者説明会 |
AMG看護本部新卒者研修 |
会議・交流会
看護部長・介護部長会 |
機能別看護部長・介護部長会 |
看護本部業務部運営会議 |
看護業務担当者交流会 |
訪問看護師交流会 |
認定看護師交流会 |
保育士交流会 |
手術看護師交流会 |
内視鏡看護師交流会 |
透析看護師交流会 |
歯科衛生士交流会 |
外来看護師交流会 |
入退院支援看護師交流会 |
回復期リハビリテーション看護師交流会 |
SSI看護部ユーザー部会 |
介護業務担当者交流会 |
施設安全担当者交流会 |
施設介護管理者会議 |
施設介護代表者会 |
通所担当者交流会 |
外国人技能実習本部会議 |
評価試験説明会・初級(指導者) |
評価試験説明会・専門級(指導者) |
外国人キャリアパス説明会(実習生) |
外国人キャリアパス説明会(指導者) |
外国人技能実習指導者交流会 |
外国人技能実習生交流会 |
看護本部教育部運営会議 |
看護教育担当者交流会(病院・施設) |
カウンセラー会議 |
介護教育担当者交流会 |
職員数(令和5年4月末現在)
看護職員 (保・助, 准看含む) |
男性 535名 女性 5,500名 |
---|---|
介護職員 | 男性 665名 女性 1,294名 |