キャリアサポートセンターについて
ごあいさつ

平素はキャリアサポートセンターをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
新型コロナ感染症により、早いもので約2年が過ぎようとしております。皆様には、この期間行うはずであった研修を開催することが出来ずに、ご迷惑・ご不便をおかけしてしまいました。この場を借りて、お詫び申し上げます。
さて、この期間を通し施設内におきましても、人財育成の方法を思考錯誤されてきたことと思います。キャリアサポートセンターでは、積極的にWebを活用した研修にシフトし、研修を継続的に実施させて頂いております。ご不便等をおかけすることも多いとは思いますが、ご活用いただければ幸いです。
今後とも、育成の場を提供して参りたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
上尾中央医科グループ協議会
キャリアサポートセンター長 林 勝枝
(看護局長)
研修の沿革
平成20年度 | 日本看護協会認定 認定看護管理者研修ファーストレベル教育課程 開講 (現:認定看護管理者教育課程ファーストレベル) |
---|---|
平成21年度 | 厚生労働省認可 看護学生実習指導者講習会 開講 |
平成22年度 | 厚生労働省委託 介護福祉士実習指導者講習会 開講 |
平成23年度 | 厚生労働省医療安全管理者養成研修プログラム準拠 医療安全管理者養成研修 開講 |
平成24年度 | 診療報酬算定研修準拠 医師事務作業補助者研修 開講 |
平成25年度 | 日本看護協会認定 認定看護管理者教育課程セカンドレベル 開講 厚生労働省委託 医療的ケア教員講習会(平成25年~平成28年 開講) |
平成27年度 | 埼玉県介護職員初任者研修指定事業者(東中福第1216号) 介護職員初任者研修 (平成27年~平成28年 開講) |
平成29年度 | 日本看護協会認定 認定看護管理者教育課程サードレベル 開講 |
当センターの特色
- 実践に活きる研修内容を目指し、各分野でご活躍中の方や著名な方を講師陣に迎えています。
- 受講者の方が理解が深まるよう演習やワークを多く取り入れ、個別のフォローも実施しています。
- 勤務調整しやすい日程で研修を企画しています。
- 医療・介護の教育機関として研究や学会発表を行い、日々研鑽を積みながら運営しています。
事業一覧
研修事業
看護師
日本看護協会認定
- ファーストレベル
- セカンドレベル
- サードレベル
厚生労働省認可
- 看護学生実習指導者講習会
介護福祉士・介護職
厚生労働省委託
- 介護福祉士実習指導者講習会
医療職全般
厚生労働省医療安全管理者養成研修プログラム準拠
- 医療安全管理者養成研修
診療報酬加算対象
- 医師事務作業補助者研修
トピックス研修(一般研修)
様々な対象に向けて興味・関心のある内容の研修を企画しています。
(看護管理・マネジメント/コミュニケーション/診療報酬・介護報酬に関わる研修等)
貸会議室事業
- AMG学習館では、2つの研修室を貸会議室としてご用意しております。
- インターネット環境も整っており、Zoomは500回線まで貸出ができます。
貸会議室 ご利用時間
平日 9:00~17:00
土曜 9:00~12:00
※日曜・祝日は休館