ステーションのご紹介
ステーションからのメッセージ

責任者:土川まり子
「病気や障害を抱え、自宅でどのように暮らしたらよいかわからない」「健康状態に不安があり、住み慣れた家での生活が続けられるか心配」など支援や介護、医療処置が必要な方がご自宅でより良い生活が続けられるように、ご相談にのりお手伝いすることが訪問看護師の役割です。
私たちは、ご本人・ご家族のご希望をうかがい、信頼できる看護の提供し、心の支えになるよう努めます。
ステーションの特徴・方針
・当ステーションは、24時間365日ご相談に対応できる体制をとっています。
・訪問看護経験の長い看護師が多く勤務しています。
・母体病院の教育研修システムを含む計画的な職員教育を行ない、ニーズに合わせた質の高い看護を目指しています。
・年に1回満足度アンケートを行ない、より質の高いサービスを目指しています。
・母体病院の訪問リハビリと連携しながら、看護師によるリハビリテーションの充実に力を尽くしております。
対応可能サービス
- 終末期ケア・ご自宅でのお看取り
- 麻薬を用いた疼痛管理
- 皮下埋込型中心静脈ポート
- 在宅中心静脈栄養
- 持続皮下注射
- 膀胱留置カテーテル
- 腎瘻・膀胱瘻
- 人工肛門
- 胃瘻
- 在宅成分栄養経管栄養法
- 在宅酸素療法
- 人工呼吸器
- 小児の看護
- 精神科看護
- 神経難病
- リハビリテーション
スタッフ紹介

責任者 土川まり子
看護師・保健師 常勤6名/非常勤3名
事務 非常勤1名
営業時間
平日 9:00 ~ 17:00
土曜 9:00 ~ 12:30
定休日 日曜・祝祭日・年末年始(12/30午後~1/3)
訪問エリア
習志野市(全域)、船橋市(前原東、前原西、田喜野井、中野木)、千葉市(花見川区幕張本郷)
上記以外についてはご相談に応じます。
連携病院・施設など
所在地
〒275-0026
千葉県習志野市谷津1-10-13-2F
無料相談・お問い合わせはこちら
(受付時間 9:00〜17:00)
(受付時間 9:00〜17:00)