病院ソーシャルワーカー 一日の流れ(例)
8:30
出勤、部署内ミーティング
9:00
入院患者さんやご家族と面談、病棟より介入依頼
10:00
救急患者さんの相談対応

13:00
昼 休憩
14:00
病棟にて他職種と病棟カンファレンスにて情報共有
15:00
入院患者さんの退院後の生活についてのご家族、ケアマネージャーとのカンファレンス
16:30
担当患者さんの面談記録のためカルテ記載

17:30
終業
介護老人保健施設ソーシャルワーカー 一日の流れ(例)
8:30
出勤、施設全体のミーティング

9:00
部署でのミーティング
10:00
入所者さんに施設説明、契約書作成
13:00
昼 休憩
14:30
入所判定会、その後判定結果を相談元医療機関へ返答
15:30
退所前のサービス担当者会議
16:30
利用者さんのカルテ作成
17:30
終業