
認定資格の種類と取得人数
2021.03.31 現在
認定団体名 | 認定資格 | 2019年度 新規取得者 |
2020年度 新規取得者 |
資格保有者 | |
日本超音波医学会 |
超音波検査士 |
体表領域 |
4 |
43 |
|
循環器領域 |
1 |
38 |
|||
消化器領域 |
6 |
76 |
|||
泌尿器科領域 |
5 |
||||
産婦人科領域 |
1 |
||||
健診領域 |
3 |
19 |
|||
日本輸血・細胞治療学会 |
認定輸血検査士技師 |
2 |
4 |
||
日本臨床微生物学会 |
認定臨床微生物検査技師 |
1 |
3 |
||
感染制御認定臨床微生物検査技師(ICMT) |
3 |
||||
日本臨床細胞学会 |
細胞検査士 |
1 |
1 |
25 |
|
国際細胞学会(IAC) |
国際細胞検査士 |
14 |
|||
日本病理学会 |
認定病理検査技師 |
1 |
4 |
||
日本検査血液学会 |
認定血液検査技師 |
1 |
4 |
||
日本臨床衛生検査技師会 |
認定一般検査技師 |
2 |
|||
日本臨床衛生検査技師会 |
認定心電検査技師 |
28 |
|||
日本不整脈心電学会 |
JHRS認定心電図専門士 |
2 |
3 |
||
日本臨床化学会 日本臨床衛生検査技師会 |
認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師 |
2 |
|||
日本認知症予防学会 日本臨床衛生検査技師会 |
認定認知症領域検査技師 |
2 |
|||
日本糖尿病療養指導士認定機構 |
日本糖尿病療養指導士 |
5 |
|||
日本静脈経腸栄養学会 |
NST専門療法士 |
15 |
|||
構成4学会 |
血管診療技師 |
1 |
6 |
||
日本臨床検査同学院 |
POCT測定認定士 |
1 |
1 |
||
一級臨床検査士 |
病理学 |
1 |
|||
二級臨床検査士 |
微生物 |
11 |
|||
病理学 |
2 |
24 |
|||
血液学 |
1 |
19 |
|||
免疫血清学 |
1 |
13 |
|||
循環生理学 |
1 |
15 |
|||
神経生理学 |
0 |
||||
呼吸生理学 |
1 |
3 |
|||
臨床化学 |
1 |
12 |
|||
緊急臨床検査士 |
11 |
65 |
|||
合計 |
41 |
2 |
466 |
*2020年度はCOVID-19感染拡大の影響にて多くの認定試験が中止となりました。