令和5年度 研修・教育
  1. HOME
  2. 教育・研修
  3. 令和5年度 研修・教育

新入職員合同研修を終えて

株式会社アムル 病理検査室
小松春香

長かった学生生活を終え、新社会人としての不安、上尾中央医科グループ(AMG)の一員そして医療人としてこれからの医療に貢献していくことに対する期待を胸に、3日間の入職式・研修会に臨みました。グループ全体で新入職員1178人と共に、AMGに貢献出来る医療人になる責任感をもって新たな一歩を踏み出すことが出来ました。

1日目・2日目の全体研修では、接遇マナーと医療事務に関する講習を受け、社会人としての基礎を学びました。患者さんや職場の仲間とコミュニケーションをとる際には、接遇マナーで学んだ事を余すところなく発揮できるよう、まずは目を見ての会話と挨拶することを心掛けたいと思いました。

3日目の臨床検査部門研修では、検査部新入職員52名と共に検査部の業務内容や組織図、各委員会の活動についての講習を受けました。臨床検査技師として検査に携わる上で、検査結果に関する知識だけでなく、検査機器に関する知識及び機器の問題を解決する力、精度管理に関する知識などが必要となることを学びました。私は機械の示す結果を過信せず、結果の確認やダブルチェックなどに真摯に取り組み、信用に値する検査結果を報告出来るように心掛けていきたいです。

自分の目標の一つであった臨床検査技師になることを達成した今、日進月歩する医療の中で、常に学ぶ姿勢を崩さずに、多くの知識を吸収してチーム医療の一員として役割を果たせる臨床検査技師へと成長していきたいと思います。また、検査結果が患者さんの治療方針を決定する第一歩となる為、信用され信頼できる検査結果を提供できるよう努力したいと思います。この二つを新たな目標として掲げ、緊張感と責任感をもち日々の業務に取り組みたいと思います。