感染制御専門薬剤師セミナー|上尾中央医科グループ薬剤部

  • HOME»
  • 感染制御専門薬剤師セミナー

感染制御専門薬剤師セミナー

抗菌薬治療と感染制御の内容を両立して研修し、両者におけるスペシャリストを育成するセミナーです。

目標

感染制御をマネジメントする薬剤師を全病院に必要数(1~2名)配置する。

【感染制御専門薬剤師の役割】

院内感染対策における薬剤師の役割としては、①消毒薬の適正使用、②抗菌薬の適正使用、③抗MRSA薬などの薬物モニタリング(Therapeutic Drug Monitoring:TDM)業務と投与設計、④医薬品情報(DI)活動、⑤注射薬の無菌混合調製・配合変化回避、⑥輸液療法と栄養管理などがあげられます。 
現代の消毒薬や抗菌薬などは、優れた効果が期待される利点を持つ反面、使用法を間違えると副作用や耐性菌の問題が発生します。感染制御専門薬剤師には各薬剤の特徴に合わせて適正使用が求められ、複雑化する医療のなかで消毒薬や抗菌薬の専門家として活躍することが期待されます。また、院内感染対策チームの一員として、院内ラウンドや抗菌薬などのサーベイランスに参画し、院内の感染対策マニュアルの作成や改訂を行い感染防止対策に貢献することが期待されています。

【2022年度の開催プログラム】

第68回
  • 伝染性単核球症患者の陰部皮下腫瘍に対する抗菌薬選択を行った症例
  • 通常疥癬に対する駆虫薬治療に関わった症例
第67回
  • 尿路感染、肺炎併発の敗血症性ショックに介入した症例
  • Pseudomonas putida による蜂窩織炎に対して抗菌薬選択を行った症例
第66回
  • 化膿性脊椎炎の抗菌薬加療に対し点滴の選択とその後の内服切り替えで介入した症例
  • 市中肺炎に対して抗菌薬の選択と提案を行った症例
第65回
  • 脊柱変形術後の皮膚潰瘍・骨感染における抗菌化学療法に介入した症例
  • 細菌性髄膜炎の起炎菌の同定と抗菌薬の選択に関わった症例

感染制御専門薬剤師育成セミナー 実施案内