教育講演|上尾中央医科グループ薬剤部

  • HOME»
  • 教育講演

教育講演

AMG薬剤部では、保険点数化の前から入院患者さまへの服薬指導を実施していました。保険点数化に伴い、さらなる発展を目的として1989年から教育講演会を開催しています。入院調剤技術基本料の設立に寄与した北里大学病院の薬剤部長(当時)を招いて、病棟業務のノウハウを習得したことが始まりです。

以降、臨床の現場で活躍する医師・薬剤師などを招き、AMG薬剤部のスキルアップのため年1回(2008年からは2回)開催しています。

開催年度 通算回数 演題名
2022年度 第47回 喘息・アレルギー診療の薬剤師介入について
~薬剤師の指導・支援はどこまでか~
第46回 多発性骨髄腫の治療戦略・副作用マネージメント
2021年度 第45回 心不全は循環と病態を意識すれば、わかる!つながる!急性期から慢性期の薬物治療のポイント
第44回 肺癌の個別化治療と副作用マネジメント
2020年度 第43回 病院薬剤師が知っておくべき小児薬物療法のポイント
第42回 がん患者の栄養管理の意義と実践
2019年度 第41回 がん薬物療法における口腔ケアの意義と実際
第40回 薬剤師による重症患者の全身管理 ~敗血症を中心に~
2018年度 第39回 薬剤師としてAST活動に必要な知識
第38回 チーム医療で実践する乳癌治療戦略2018
2017年度 第37回 薬剤師が知っておくべき催不整脈作用と心電図所見
第36回 胃癌化学療法の治療戦略2017
2016年度 第35回 糖尿病とがんのますます危険な関係
第34回 ポリファーマシーを考える 〜処⽅適正化を⽬指して〜
2015年度 第33回 がん疼痛管理科の最前線
第32回 DIリテラシーを高めよう -添付文書+αの情報支援-
2014年度 第31回 大腸がんに対する抗がん剤治療
第30回 薬剤師に求められる患者から学び取る薬物療法
2013年度 第29回 肺がんの診断・治療から緩和医療まで
第28回 褥瘡が早く治る薬物療法3つのポイント~薬剤師の視点は薬剤が効く環境づくり~
2012年度 第27回 慢性骨髄性白血病・多発性骨髄腫について
第26回 糖尿病の薬物療法について ~最近の話題と糖尿病治療のこれから~
2011年度 第25回 疼痛緩和の薬物療法のコツ
第24回 脳卒中ガイドライン2009に基づく脳卒中の最新薬物療法
2010年度 第23回 乳癌治療の最前線
第22回 EBMの基礎を学ぶ